スキップしてメイン コンテンツに移動

阪急神戸線風景 御影駅

阪急神戸線御影駅の午前順光のポジションからの撮影です。普通電車のみ停車する駅ですが六甲山麓に阪急、JR,阪神と鉄道かぜ走っています。芦屋川駅からこの御影駅間は阪急電車の車窓が美しい区間でしょう。
かっては国道2号線には阪神国道線が走っていました。

御影駅
御影駅

御影駅

御影駅に入駅する梅田行き普通電車
待避線はかって山陽電車が乗り入れていた頃の折り返し線です


焦点距離200mmまでの画角範囲をカバーする小型・軽量のコンパクトな望遠ズームレンズが欲しくて手に入れてしまいました。
手ブレ補正機構(VR)も搭載しており、シャッターチャンスに集中して快適に撮影できます。高倍率でも手ブレによる像のブレや色のにじみが小さい高画質な画像が得られますコストパフォーマンスが高いようです。
しっとり感と解像度、AF速度、VRもいまのところ使用していても操作性、機能性、携帯性はレンズ自体が軽く使いやすく、このマウントがプラスチックであるる事もなんの問題も有りません。価格が安いのは東南アジアの大量生産によるコストダウンの安物ではあるのですが、阪急電車の撮影の際、測光方式のテストで使って現在はほほ満足しています。これからも使用して行きたいものです。
NIKON D3000 DX 
     AF-S NIKKOR 18-55 1:3.5〜5.6G 
     AF-S DX VR  ZOOM-NIKKOR 55-200f/1-5.6GIF-ED  ISO400RAW

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS