スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

芦屋鉄道紀行 打出村踏切 5070 レ

コロナ禍では上手に付き合うしかないとの教え受けて天候が良ければ静かに過ごすことができる時間を求めて歩き続けて楽しみとしている画像です。  

芦屋鉄道紀行 8660レ DD200-16

  甲種回送との情報があり久しぶりに撮影した画像です。DE10とDD200のディーゼル機関車の2両編成ですがそれなりに楽しむことができました。

アンネのバラ アンネのバラの教会

 アンネのバラの教会からの情報があり開花が始まりつつあるとのことで、コロナ禍を避けて密やかに撮影に向かい撮影した画像です。少し早かったようです。5月の連休遺構には鮮やかなオレンジ色で彩られるようです。

ステーションピアノ 神戸地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅

ステーションビアノです。 神他地下鉄海岸線旧居留地、大丸前駅の通路に設置されてているヤマハのグランドビアノです。演奏する人は見られませんでした。  

芦屋鉄道紀行  75レ EF65-2068

  打出村踏切での撮影です。外出自粛り日々を過ごしつつ混雑を避け散策の楽しみの時間です。

JR貨物 EF200-19

 既に廃車となったJR貨物の機関車です。 この機関車は台数も少なく撮影の機会は少なかったため懐かしもあり掲載しました。

神戸ストリートビアノ スタンウエイ&サンズ 旧居留地

 海外のブランド。ショップが立ち並ぶビル街の神戸旧居留地に営業本部のある三井神戸銀行神戸営業部の屋外のエントランスに設置されています。  訪れて撮影の際、女性が演奏されていたので、譜面をめくられている際に撮影の許可は得られず撮影してくださいと。立ち上がり休まれていた。ふと見るとスタンウエイ&サンズと刻まれていたのに驚かされた。屋根のあるエントランスとは言え唖然とさせらられ、撮影に専念したのですが・・・・・。  自宅では娘が二人いて3歳からビアノを練習し続け大学卒業用まで演奏していた。結婚する際には二人ともヤマハのアップライトのビアノをもたせた。転勤の都度それぞれ持ち運びに苦労したようですが。現代も愛用しているとのことです。 だがスタンウエイ&サンズは演奏会では見かけるが実物を見るのは、娘たちがリーガロイヤルホテルにおいてビアノの発表会で見た以来でしたので感動させられました。

芝桜の咲く頃

花壇に咲く芝桜です。京都や丹波とあちこちの名所を訪ねたこともあり、コロナ禍の極めて鬱陶しさを忘れて懐かしい思い出にひたりつつ撮影を楽しみました。  

梅とメジロ  

散策の際に出会ったメジロ君です。 懸命に花蜜をさがしね求める可愛さに惹かれた画像です。  

西宮 御前浜 西宮砲台跡

砲台の周囲を歩くと周りに金網が張りめぐされ囲われているのも無粋だが窓枠には数多くの投石が多く見られる、さらに壁面には野球のボール投げの跡かゴルフの打ちっぱなしか汚れが目立っている 西宮砲台掲示板によると、 夙川下流の御前濱海岸のにある砲台跡です。江戸時代の終り国防のため京都を警護する要地にあたる大阪湾の西宮、今津、和田岬、川崎に砲台を築きました。その工事は、文久3年(1863年から慶応2年(1866年)まで続きあしかけ4年間続いた。土堤で囲った中央部に松杭を1,000本以上打ち込んで基礎とし花崗岩の大岩を組み上げています。本体は砲眼11個と窓1個穿たれ、大砲で四方を狙うことができました。実際には使われることなく明治を向かえた。国指定史跡に指定されている。                               

コバノミツバツツジ 芦屋鷹尾山

この季節六甲山を彩るコバノミツバツツジの花が懐かしく山歩きができなことが残念に思いつつ過ごしています。  

大阪ビジネスパークと大阪城公園桃園

 大阪城桃園と大阪ビジネスパークの街の風景です。何度か訪れていますが桃の咲く頃ははじめてでしたがビル街とよく似合う光景でした。