スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2017の投稿を表示しています

南禅寺 三門

三門とは、仏道修行で悟りに至る為に透過しなければならない三つの関門を表し空、無相、無作の三解脱門を略した呼称とのことです。山門とも書き表され、寺院を代表する正門です。この三門は何度か拝観したことがありますが静かな日に拝観し絶景を眺めたいものです。

東海道本線 芦屋駅打出村踏切 EF66 EF210

1052レ EF66-109 1052レ EF66-109 1086レ EF210-158 1086レ EF210 -158  2071レ  EF210 -171 東武鉄道500系甲種回送前後に撮影した画像です。この日は晴天に恵まれて暖かく踏切で待機していました。天気がいいのか自転車に大型の脚立を積み通り過ぎる人も見かけましたがこの区間のポイントには多くのマニアがいたそうです。 NIKON   D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120- ㎜F3.5-5.6 GIF  

東武鉄道500系 8660レ甲種回送  芦屋打出村踏切

東武鉄道500系が竣工し甲種回送とのことで川重兵庫工場へと向かう予定でしたが出遅れてしまい自宅近くの踏切で久しぶりに撮影を楽しみました> 会社案内によりますと2017年春に予定している東武本線のダイヤ改正に合わせ導入する 新型特急車両で26年ぶりとなる新型特急車両のとのことでした。 NIKON   D600   AF-S  Nikkor24-70mmf2.8 G ED

南禅寺 天授庵冬景色 モノクロ

京の冬景色はモノクロで表現することが落ち着いた雰囲気となるようです。寒さもあり電池の劣化も激しくあったのですが冬らしい景観が残せました。がダウンするのも間近なようです。次の機種はと考えていますがデジカメの劣化は激しいですね。

京都東山 南禅寺 水路閣

水路閣の冬景色です。昨年は雪景色を撮影できましたが今年は訪れるのは10日ほど遅かったようです。 あれこれ所用がありこの日にようやく時間がとれたのですが曇り空でした。モノクロで冬景色を切り取った画像です。   sony   NEX-5   E16mm   F 2.8  

南禅寺 天授庵 書院南庭 冬景色

南北朝時代の古庭と言われ風趣にとみ高雅な趣がありよく訪れています。欧米の旅行者が二人静かに庭を愛でるように静かに散策していました。 紅葉の時期はこま庭にライトアップされるのですが観光シーズンは可能な限り避けていますのでいつ実現できるることでしょう

南禅寺 天授庵冬景色 

京の冬の旅として南禅寺付近と八坂の塔付近を散策したのですが、雪も見られず、あまりにものこの寒さにニコンやキヤノンのデジカメを首にしてカートを振り回し徘徊する団体の旅行者の多さに驚き天候も悪く八坂の塔は今日も閉山とのことで予定していた行程をあきらめてて人通りの少ない露地を通り抜け石塀小路を撮影して帰ることにしたのですが雪の降る日でなくて残念でした。     sony   NEX-5   E16mm   F 2.8    

大阪環状線 京橋駅 103系

  この駅での撮影は始めてのことでしたので内回りホームから外回りの列車をと考え が京阪とからめて撮影をしばし楽しみました。新型電車の入線を期待したのですがしばらく待っても見られずあきらめてカメラをバックに収納し大阪方面の電車を待つと皮肉にも到着し乗車したことでした。 NIKON   D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120- ㎜F3.5-5.6 GIF  

大阪環状線 天王寺駅 阪和線 大和路線ホーム 

天王駅での撮影は記憶がなく始めてのようです。103系のウグイスカラーを撮影のため大和路線わホームでしばらく待機しました。阪和線内で事故のためダイヤも乱れたことと光線状況が望ましくもなかったため少しの時間で去りました。103系も撮影すると魅力がありますね。 NIKON   D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120- ㎜F3.5-5.6 GIF  

大阪 西心斎橋 アメリカ村の朝

カメラのエフェクト機能の一つポスタリゼーションに設定し抽象的なイメージで朝のアメリカか村の画像です。何となく似つかわしいようです。 10時過ぎに到着したのですが人通りも多く賑わっていました。御津公園では名物の若い女性が数人たこ焼きを食べて光景も若者町らしいで。六年近く経過しカメラも液晶が濁りそろそろ買い換えの時期のようです。