スキップしてメイン コンテンツに移動

多武峰 新緑と談山神社 神殿拝所






西門を入って正面右手に建つ神廟拝所はもと妙楽寺の講堂だった建物である。中央に鎌足の像が祀られている。明治時代の廃仏毀釈で大幅に境内の建物は破壊されている。
向かって左手、厨子中に安置されている如意輪観音像は、定恵が伝えた白檀の像と伝えるが鎌倉時代の作である。

コメント