スキップしてメイン コンテンツに移動

奈良の古刹 ロータス・ロード蓮の寺 喜光寺 








蓮の寺喜光寺です。南大門と本堂そして石仏と蓮の華は日本の寺院の原風景を感じさせられての撮影でした。花の撮影にふさわしい薄曇りの日差しにも誘われ長居ししまいました。

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
京都では何回か蓮を鑑賞し、撮影しておりますが、拝見していますと奈良もやはり良いですね。
来年は一度奈良で見たいですね。
kousei.hata さんの投稿…
唐招提寺、薬師寺そして春日神社も訪れています。喜光寺は三度目でしようか?西大寺は最近蓮の寺として登場しています。奈良は静かに落ち着いて撮影できますので楽しい一日でした。法華寺や藤原京もと考えていますが時期的には駄目でしようか。
奈良の蓮は、七月中旬頃が見頃でしようか。機会があればぜひお出で下さい。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS