スキップしてメイン コンテンツに移動

OSAKA光のルネサンス2013中之島中央公会堂





大阪中之島で光のルネサンス2013が開催されているとのことで訪れたのですが祝日で大変な混雑でしたが手持ちでMFで操作しつつ投影の映像を追いつつ100年の歴史がある中之島公会堂へのプロジェクション・マッピングが撮影できました。
大阪城でも3Dプロジェクトが開催されたのですが行くことが出来ず混雑の中に身を置いてしばらく中之島の画像を楽しみました。撮影している際は感じなかったのですが、それにしても派手な映像てすね。

NIKON D600   AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
これはまた派手派手で・・・。
昨年の東京駅を思い出します。
建物の形も少し似ていますね・・・。
クリスマスを過ぎるとイルミネーションも終わってしまうところがあります。
そうするといよいよ本当に年の瀬ですねぇ・・・。
kousei.hata さんの投稿…
大阪中央公会堂は東京駅を設計した辰野金吾氏の作品です。浜寺公園駅、日銀大阪支店、船場の銀行など数多くの建築が見られます。
相場師の寄贈でとは記憶していたのですが調べて見ますと岩本栄之助氏が100万円の寄贈で1913年(大正2年)に完成しています。
大阪の繁栄したした時代のモニュメントですね。