スキップしてメイン コンテンツに移動

JR四国 スマート・ベスト「Smart Best」回送9867列車 加島跨線橋

紅葉画像は一休みしてSmartBestの画像を掲載しました。
「スマートベスト」とは、近畿車輛の公開した説明によると、電気自動車などに使われるリチウムイオン電池とディーゼル発電機を組み合わせて、架線のない非電化の線路を走行する充電型バッテリー電車「スマートベスト」を2012年に開発した。
新型車両は2両編成(103席)で、最高速度は時速100キロ。ブレーキ時に発生する電力(回生電力)で充電する仕組みで、架線がなく、電化されていない線路を走行できる。1両当たりのエンジン出力は従来タイプのディーゼル車の25~33%になる省エネ性が特徴で、騒音や振動、排ガスを軽減でき、燃費も大幅に向上する。
と記載されていました。







スマートベストの新型車両がJR四国へ回送されるとのことで時間を見つけ阪神高速池田線の側の跨線橋へ向かい撮影しました。30人近くのファンに混じり撮影したのですが場所もなく架線柱が入り込み夕陽が落ち陰になってしまったのが残念でしたが珍しい車両を記録することができました。

NIKON  D3  AFVR  Zoom NikkorED 80-400mmf4.5-5.6  NX2

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8