スキップしてメイン コンテンツに移動

東海道本線芦屋駅打出踏切鉄道画像


 まもなく新車に置き換えられる「特急はまかぜ2号」、後追いで撮影しました
 下り貨物1055列車


 芦屋駅を通過する特急スーパーはくと4号
自転車による旅をする若者は時々見かけるがアメリカ人らしき若者が4名生活道具を載せて踏切で停まっていたのでレンズを向けました。2台は自転車の上にさらに台枠を溶接して乗車していたのではじめて観る自転車に驚かされました。相当な荷物も載せています。足がつかないため道路標識に手を添えています。危険防止の知恵なのか赤旗がなびいています。英語で会話しつつ目前をさっそうと通過して行きました。服装も汚れているのはテント宿泊で日本旅行を楽しんでいるのでしょう。
彼等の旅の安全を願い見送りました。

11月にはいっても極めて予定が入りが続きブログの更新も滞りがちでした。時間を見つけ寄り道をして駅撮りの鉄道画像が唯一つの撮影でした。
撮り鉄の画像のみが続いていますが遠出してみたいものです。六甲の山並みも紅葉がはじまったきざしが見えています。今年はどこの紅葉を楽しむことができるのか楽しみにしていますが実現できるのかと心もとない日々です。

             
NIKON D3  Zoom Nikkor80-200 1:4.5 ISO400絞り優先 マルチパターン測光







コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS