スキップしてメイン コンテンツに移動

iPhoneの見た風景 宮川町







京都には、京都市東山区の宮川町、祇園甲部、祇園東と先斗町、上七軒と 五つの花街が有ります。
舞妓さんがお稽古のために通う学校はそれぞれの花街にあり 宮川町は「東山女子学園(東山女子技芸学校)」があります。この学校の前でカメラを向けていますと「仕込さん(しこみさん) 」か「見習さん (みならいさん)」といわれる若い女性がすてきに着こなした着物姿で芸事の練習なのか入ろうとしすれ違いそうになり携帯を下ろして道を譲ろうとすると軽く会釈してて立ち去っていきました。その後通りを歩いて撮影を中断すると何人かとなぜか会釈しては撮影しつつ歩きました。舞妓さんに傍若無人な振る舞いをする者が多いと聞きレンズを向けないことにしています。
仕込さんは、舞妓さんに成ろうと屋方に住込んだ少女で見習さんは、仕込さんをへて店出しの前に、お茶屋さんお座敷の行儀作法やしきたり等を学ぶ舞妓見習さんだと言うことです。彼女達はさわやかな印象ですてきな舞妓さんにと願うばかりです。  

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS