スキップしてメイン コンテンツに移動

初夏の花


シロバナシモツケ
金糸梅
アザミ
ランタナ
タチアオイ
ランタナ
散策の道でマクロに設定し初夏の花を撮影しました。よく観察してみるとそれぞれは素晴らしい造形の美が備わっていることに気づかされました。
花の名前にうといためにWEBで探索することで少しは知識を得たいものだと思っています。
NIKON D3000 NIKKOR DXAF-S 18-55 1:3.5〜5.6GV

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
ランタナは好きな花です。この花は結構長く咲いているので楽しめますね。
ご近所のランタナもこれから盛期を迎えようかと咲き誇っています。
kousei.hata さんの投稿…
ランタナはいろいろな種類があるそうです。蝶が好んでいるようでこの時期を狙うのですがなかなか撮影できません。なぜか蝶も少ないようです。
マクロでこれからも撮影したいと思っています。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8