スキップしてメイン コンテンツに移動

伊根 続


伊根の酒
向井酒造は女性杜氏が大学で醸造学を学び酒造りとともに伊根の魅力を発信していくために取り組みマスコミで取れあげられています。
向井酒造は1754(宝暦4)年の創業で250年近くの歴史があります。
行き違いも困難な道路ですが古い酒蔵が残っています。ここでは試飲も可能ですが酒は飲めないことと車であり停車し町の風情を撮影はしました。
次回は歩いて見て歩き堪能したいものです。


伊根湾から眺めた向井酒造の酒蔵と舟屋です。


舟屋とは、伊根湾を取り囲むように、海面ぎりぎりに立ち並ぶ約230軒の舟屋群。海に直接面した1階は漁に出る船を収納するスペースや物置、作業場、2階は住居や民宿などとして機能的に活用されています。そして道路を挟んで母屋があり生活の拠点とされています。
大型船が多くなり舟屋に収納できず舟屋の前に係留されいます。
NIKON D3 AF-S NIKKOR14-70mm 1:2.8 GED RAW ISO 400


コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8