スキップしてメイン コンテンツに移動

梅田換気塔





大阪駅ビル、阪神百貨店や阪急ビル曾根崎警察などのビルが存在する、阪急前交差点の中央にそびえ立つ換気塔です。

これが日本で最大の梅田地下街の換気塔と言う事を知らなければ、交差点のオブジェかと思うしゃれたステンレス製の独特のボディは、交差点の中央でその存在感を誇示しているようです。1963年建築家村野藤吾の作品です。

NIKOND3000 NIKONDX AF-S18-551:3.5〜5.6GVR

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
いや~・・・、いろいろな角度から撮影されたのですね。
素晴らしいです。
何の知識もないと、何かのオブジェかと思っちゃいますね。
kousei.hata さんの投稿…
ようやくこの日光線状態にようやく恵まれて広い道路をはさんで歩道橋の上から成功しました。全景は以前に大阪駅ビル27階から撮影しました。
無機質な換気塔がオブジェになることに私も感心しました。周囲から観察していると次回はこの塔に接近して撮影できることな気づきました。
都市風景もいろいろな建造物が対象になるのですね。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS