インフィオラータこうべ2010 三ノ宮 4月 26, 2010 インフィオラータとは、イタリア語で「花を敷き詰める」という意味で道路に花びらで絵を描くイタリアが発祥のフェスティバルです。この道路はびるや商店に囲まれていますが飛鳥・奈良時代から古街道山陽道、西国街道の跡です。今年で14年目ということではじめて訪れました。主にチューリップの花で富山県砺波市のチューリップ栽培の摘花し不要となった花をこのイベントに使用されているとのことです。NIKON D3 AF-S NIKKOR 24-70mm1:2.8GED RAW ISO400 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 神戸 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんのコメント… おはようございます。素晴らしいイベントがあるものですね。実に春らしさを感じます。近くで見ても、遠目に見ても楽しませてくれる花のフェスティバル、生で見たいです。 kousei.hata さんの投稿… 震災後に開催されて一度だけ開催時期に訪れた見たことがありますが手間のかかる大変なイベントだと思います。じっくり見学して撮影しました。5月の連休には異人館街の北野坂でも催されるのですが所用があり無理なようです。イタリア発祥だと云われていますがこのような発想は素晴らしいことだとつくづく思いました。
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
コメント
素晴らしいイベントがあるものですね。
実に春らしさを感じます。
近くで見ても、遠目に見ても楽しませてくれる花のフェスティバル、生で見たいです。
5月の連休には異人館街の北野坂でも催されるのですが所用があり無理なようです。
イタリア発祥だと云われていますがこのような発想は素晴らしいことだとつくづく思いました。