窓の見える風景 5月 06, 2009 Ashiya-city散歩の道すがら携帯カメラで気に入った風景を時折撮影し記録することにしている。時節柄都市の風景は変貌が激しく大きな建物もいつの間にか消滅し更地にマンションにと変わっているようだ。画像サイズを5MGに設定しているので 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 携帯カメラ 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんの投稿… お早う御座います。都市風景も土地土地の個性があるように思います。タグの芦屋って高級住宅地と聞いておりますが・・・。神戸の街並は横浜と良く似ているように感じました。港町、というところが共通しているからでしょうか。 kousei.hata さんの投稿… 芦屋市はたしかに高級住宅地としての条件は整っています。六甲山麓に位置し車で帰宅するときなど山がわにに向かって自宅を目指すときなどの優しい緑の輝きや市内に入ると町の雰囲気は一変します。ちなみに小さな市ですがパチンコ屋は一軒もありません。しかし震災後は乱開発が激しく景観も京都のように破壊されています。
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
コメント
都市風景も土地土地の個性があるように思います。タグの芦屋って高級住宅地と聞いておりますが・・・。
神戸の街並は横浜と良く似ているように感じました。港町、というところが共通しているからでしょうか。
ちなみに小さな市ですがパチンコ屋は一軒もありません。
しかし震災後は乱開発が激しく景観も京都のように破壊されています。