スキップしてメイン コンテンツに移動

大阪靫(うつぼ)公園バラ園

アイスバーグ  1958年 ドイツ

エーデルワイス 1970年 デンマーク

メルヘン・ケーニギン 1989年 ドイツ

グラミス・キャッスル  1992年 イギリス

サマースノー 1936年アメリカ


地下鉄四つ橋線肥後橋近くの西船場にある東西約800m、南北約150mの細長い形をした公園で、中央を南北に通るなにわ筋によって東園と西園に分かれている。
細長い公園であるのは戦前は魚市場があり戦災で焼失し、その後占領軍の飛行場として使用されたためである。
現在この公園にはバラ園や、国際大会にも利用できる靱テニスセンターを備え、四季に彩られるケヤキ並木などがあり、ビジネス街の憩いの場、スポーツの場として幅広く利用されています。
そしてこのバラ園には88種、2500本のバラが植樹されているため選んでゆっくりと撮影することができた。
ホワイトのバラを集めて見た。

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8