スキップしてメイン コンテンツに移動

京の冬景色 石塀小路





園徳院から石塀小路の小さな露地に入り雪のたたずまいを撮影したのですが湿雪となっていました。テレビや雑誌で紹介されこの風景を見た人は多く普段なら賑わうため歩く頻度は少ないのですが2.3人見かけた程度でした。
石塀小路の歴史は比較的新しく大正初期からの道だということです。このあたり坂道で両側の家屋の基礎部分の石垣が石塀のように見えることから名付けられたということです。
狭い露地を挟んで料亭や京の宿が軒を並べ祗園や白川のように京都にしさが薄まりつつある通りにはない風情のある雪の降る道は楽しく歩け続けました。

NIKON D3    NIKKOR 20mm 1:3.5    

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS