スキップしてメイン コンテンツに移動

DEEP大阪 新世界

知人が天王寺の大阪市立美術館の美術展に展示されている。との知らせがあり鑑賞のためでかけました。絵画の鑑賞は機会を見つけて楽しんでいますが描くことはなく展示されている作品を見続け皆様大変繊細な感覚で描かれていると思いつつ見終えました。
その後、小雨も降っていましたがこの機会に新世界の風景を撮影にと向かいました。絵画の世界とはあまりにもギャップがありましたが・・・・・





戦前から庶民的な繁華街として親しまれてきた新世界だが、観光の多様化などに伴い、1970年代以降は長期にわたって低迷が続いていた。しかし、1990年代あたりから「昭和の名残」を感じさせるレトロな街の雰囲気が「戦後」を知らない世代などに再評価され、新たな観光地として変貌を遂げ訪れる人が多くなり賑わいを取り戻しているようです。
これぞ大阪の風景を楽しむ人が多かった日でした。

NIKON D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120-㎜F3.5-5.6GIF    Nikkor20mm 1:3.5   

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS