スキップしてメイン コンテンツに移動

大阪今宮戎神社 十日戎 福むすめ 2016 

福娘は神社授与所で並んでいる光景は何時の年も変わらないのですが、新年の光景としてなにわの冬の風物詩として親しまれています。かっては会社関係で参拝し買い求めたこともありますが最近は参拝することに留めています。
奉仕する彼女達の姿を撮影していますが、次回はもう少し長焦点で彼女たちの美しさを表現したいものです。














最近今宮戎神社の福娘の撮影に宵戎本戎と撮影しています。しかしあまりにもの混雑に今年は残戎に参拝しました画像です。
祭日でしたが朝早めに訪れたたため境内に入りまず参拝後のんびり撮影できました。
福娘が揃の着物と千早を着用し頭に金の烏帽子を着用し福笹に吉兆を付ける姿は毎年変わらないのですがかっては何度も参詣したこの時期になると訪れたくなります。フィルム時代に福娘の撮影記録を残せなかったことが残念です。


  NIKON  D3  AF-S   Nikkor 24-70mmf2.8 G ED 

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS