スキップしてメイン コンテンツに移動

広電 西広島駅ホーム 

5000形 グリーンムーバ
800形
3800形
3700形
350形
1958年 ナニワ工機製造 3両
1900形
1978年 京都市交通局より購入。15両。ナニワ工機製造 各車両に京都の名称の愛称板を掲出して運転されています。
3100形
西広島駅と広島港駅を撮影するためにと到着し撮影したのですが、原爆ドームと原爆死没者慰霊碑にも訪問することにしていたので昼食は軽く済ませ原爆ドーム前駅へと向かいました。
この西広島駅は2面7線の構内で広島駅、宮島口駅等への各方面の電車が発着し活況の駅と感じさせられました。
黄砂と汚染物資で天候の悪さが気にいらなかったのたですが撮影を済ませま次の差通位置へと向かいました。
あとしばらく広島の画像が続きます。
NIKON D3    NIKKOR 20mm 1:3.5   

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS