大阪橋巡り 土佐堀橋 6月 23, 2019 土佐堀橋は、大阪市のあみだ池筋の土佐堀川(旧淀川)に架かる橋で鋼床版桁橋。橋58.4、幅21.95m。架橋は大正10年(1921年)に市電桜川中之島線敷設のため最初の橋が架設された。昭和44年(1969年)に改築されいいます。古い石造りの河川銘が設置されています。小説の舞台としても登場している川の橋です。 薩摩藩の蔵屋敷等が立ち並び大坂商圏の一角を占めていた場所ですが現在もオフィスピルが最近流行りの高層マンションが建造されている活気のある場所です。 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 大阪 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント