平日は5本しか電車が来ない「都会の秘境駅」と名付けられた駅が大阪市内にある。
天王寺駅前から出ている路面電車の阪堺電気軌道上町線の終点、住吉公園駅である。古風な駅舎の駅名も右書きである。
2015年3月のダイヤ改正で午前8時半前に終電が出発してしまう朝限定の駅になり平日は100人程度の利用にとどまっている。
まもなく廃止される予定とのことで人も多いだろうかと駅舎風景と住吉停留場付近のダイヤモンドクロッシングを撮影に行きました。
大型三脚でペンタックス645で撮影する雑誌社だろうかカメラマンと記録した次第です
日本一早い終電の看板です。改札口付近の飲食店は営業しています。
住吉停留場から廃止予定線路風景
この度、上町線 住吉~住吉公園間(0.2km)の軌道事業を廃止することとし、 国土交通大臣宛てに廃止申請書を提出いたしましたので、お知らせいたします。 と言う文書が配布されその文書によるは
1.廃止申請路線 上町線 住吉~住吉公園間(0.2km)
2.廃止予定日 平成28年1月31日(日) ※1月30日(土)が運行する最終日(予定)
3.廃止の理由 住吉~住吉公園間は、大正2年(1913 年)7月に、当時の南海鉄道株式会社が、上町線 の住吉神社前(現:住吉)から南海本線住吉公園駅(現在の住吉大社駅)まで延伸し開通 したのが起こりで、以後上町線は、天王寺駅前~住吉公園間を運行していましたが、平成 26年(2014 年)3月のダイヤ変更で、天王寺駅前~住吉公園間の運行の殆どを天王寺駅 前~我孫子道間に変更したことにより、現在は朝の7・8時台(平日上下5本、土休日上 下4本)のみ運行しています。
一方、住吉~住吉公園間の線路は、敷設後60年近く経過し、住吉交差の併用軌道や住 吉公園停留場構内のポイント部は老朽化が進行し、今後も安全運行を継続するためには、 抜本的改修が不可欠ですが、改修には数億円規模の費用が必要となり、当社の経営に大き な影響を及ぼします。 以上の状況から、この度、住吉~住吉公園間の軌道事業を廃止せざるを得ないとの決断 に至り、廃止申請書を提出することとなりました。
と記載されている。
NIKON D600 AF-S VRZoom-NikkorED24-120-㎜F3.5-5.6GIF
コメント
びっくりです。そうなんですか・・・。
大阪の秘境駅、まさにそういう感じですねぇ・・・。
この路線の撮影は私も楽しんでおりますので、残念です。
しかし、ローカルの秘境駅が人気ですが、大阪でもそう呼ばれているとは。(^^)
機会を見つけてさらに撮影したいと思っています。