スキップしてメイン コンテンツに移動

阪堺電軌 住吉停留場  1001形 701形



阪堺電軌撮影の際、ここダイヤモンドクロスで撮る機会が多いようです。まもなく廃止されることになっていることもありますが、鉄道の面白さを動きとレールを軋ませる音にみせられるからでしようか。




それにししてもラッピング電車が多いですね。しかし最近は違和感もなく眺められるようになりました。


住吉停留場での撮影です。通過する車両は701形ばかりですが堺トラム1001形も運用されています。
この日も蒸し暑く日陰を求めて待機することが多かった。161形は冷房がなくこの時期は車庫で待機していたようです。時期を見つけて名所のダイヤモンドクロスとともに撮影したいものです。

NIKON D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120-㎜F3.5-5.6GIF

コメント