スキップしてメイン コンテンツに移動

里山

黄砂等の微粒子塵埃の飛散もおさまり久しぶりの好天に誘われて里山歩きを楽しみました。爽やかな日の低山散策は気分転換にもなり山頂近くのベンチで穏やかな人との会話も楽しいものです。
帰途芦屋川沿いに桜が開花しはじめていました。道路沿いのに植樹され根本をコンクリートで固められ元気がなくなりつつあるのが残念なことです。。




NIKON D3000 AF-S NIKKOR18-55mm 1:3,5-4,5 VR

コメント

KONDOH さんのコメント…
おはようございます。
春らしい、のどかな感じが良いですね。
これから各地でソメイヨシノが見られる季節になりますが、一番春を感じるのが桜ですから楽しみです。
そうそう、三連休特価で量販店ではD3000が39,800円の10%ポイント還元でした。
コンパクトデジカメ並みの価格にびっくりです。
kousei.hata さんの投稿…
最近D3000は大阪でそれに近い値段でした。値動きが激しいようです。ポイントはありませんでした。
当初ファーサーズを検討したのですがサンプル機で撮影したのですが気にいるものがなく機能もどことなく後発になるほど他のメーカーのいいところを取り入れてるようで個性がない。と云ってライカX1等予算もなく古いレンズも使用できるだろうと購入したものです。ギャップが大きいですが。
しかし初心者向きとは云えNIKKOR AF-S18-55mm1:3.,5-5.6VR標準ズームですが価格から考えて素晴らしいレンズだと思いつつ使っています。
桜の写真も今年はこのカメラで撮影するつもりです。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8