奈良時代の仏塔 史跡頭塔 10月 04, 2020 頭塔入口です。管理人の説明によると県と市が管理しているとのことで、管理方式異なるとのことでした。時代とは言え遺跡管理まで縦割り行政で介入するとは驚かされました。頭塔は、一辺32m高さ10mあり周囲を歩き観察する各段に浮彫石仏を見ることができる。日本の寺院には珍しい仏教遺跡です。明治の乱暴な廃仏毀釈でも破壊されず残ったようです。 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 奈良 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント