スキップしてメイン コンテンツに移動

南海電鉄 特急ラピート 赤い彗星 ネオ・シオンバージョン






南海電鉄のWEBによりますと、機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」の公開と空港線開業・ラピート運行開始20周年を記念し、機動戦士ガンダムUCと南海電鉄の夢のタイアップが実現。空港特急ラピートが「赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン」で期間限定運行をするほか、特別イベントの開催や記念企画券、オリジナルグッズを販売いたします!とあります。
2014.4.26(sat)-6.30(mon)の期間限定とのことでしたが昨日撮影にでかけました。
南海電車の撮影は少なくどこが良いのか分からず撮影したことのある新今宮駅へと向かいましたが、気に入ったアングルが見つからなかったのですが関空発と難波発の2本の赤いラピートを撮影することができました。
機動戦士ガンダムについては、漫画も読んだことがこともなく筋書きは不明ですがラッピングとは言え意表をつくデザインでこの日も大勢のファンが訪れていました。
ラピートが運転され20年が経過したとのことですが、バスやJRを利用したことがあるのですが南海は地理的な関係で乗車しこともなく関空の飛行機撮影の際は利用とたいものだと思いました。
再度期間中には撮影したいものです。

 NIKON D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED       



コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS