スキップしてメイン コンテンツに移動

芦屋川の野鳥 カワセミ  NikonD4s発売

ムクドリ
この鳥は・・・・・
ハクセキレイ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
芦屋川の河原を散策中、国道2号線の業平橋近くで撮影を野鳥にレンズを向けるようになりはじめて出会いました。
夕暮れ前の河原とは言え人通りも多く石垣に静止し水面をしっかり見つめていたのですが魚も少ないのか警戒しつつ監視すること15分近く魚影を発見し水中に飛び込んだのですが80-400㎜の望遠ズームの手持ちの重さに追いつけず魚を飲み込み飛翔してしまったのですがカワセミとめぐり会ったのみで良しとします。
大陸からの大気汚染発癌微粒子の濃度も濃く目のかゆさに耐えての撮影でしたがこれからはしばらくは大変な日々を迎えねばならないようですね。

 NIKON D600  AFVR  Zoom NikkorED 80-400mmf4.5-5.6  NX2


D4sが発売されるとのことですが、スペックはさすがとは思いつつ眺めることで楽しむことで我慢します・・・・・・
captureNX-Dが公開されて今後は無償とのことですがどのような現像ソフトになるのかも楽しみですね。

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8