スキップしてメイン コンテンツに移動

阪堺電車161系車両

 モ168 住吉駅
 モ170 住吉駅
 モ166 住吉駅
 モ168 我孫子道駅
 モ164 我孫子道
 モ170 大小路駅
モ170  東天下茶屋駅
阪堺電車161系電車は1928年(昭和3年)製のモ161、モ162、モ163、モ164、モ166、モ168号の6車両と1931年(昭和6年)製のモ170、モ170の2車両が85年経過しても現役で日々運行している調べてみますと、新幹線や在来線の車両は徹底的なコスト軽減と軽量化そしてメンテナンスさらに技術革新のためにとかで10年から15年で廃車されていることから考えると、米軍にも耐えた奇跡的な車両だとモーターの音や振動を感じて車体を見て思ってしまいます。
この車両もLRT導入のため廃車されていくとのことです。
  NIKON D600  AF-S VRZoom-NikkorED24=120-㎜F3.5-5.6GIF   NX2

コメント