スキップしてメイン コンテンツに移動

赤川仮橋 城東貨物線淀川橋梁










淀川に架かる城東貨物線の淀川橋梁の1線を利用して赤川仮橋が80数年間人道橋として利用されてきましたが今月末で大阪外環状線の複線化工事に伴い廃止されるとのことで撮影に向かいました。
上流の城北公園近くにお世話になった上司の方の住まいがあり見舞い方々訪れて帰途淀川左岸を歩いてディーゼル機関車が牽引する貨物列車を撮影したことがありましたが久しぶりの訪問でした。
天気は思わしくなかったのですが凄い人出で若い女性が10数人そして年配者もあり女性の多さに驚かされました。さらに高齢者も若者も多く無我夢中で走り廻る。あぁこれが葬式鉄道なのかと思いおこされました。そして通過すると静かになりました。
どこも廃止と聞くと奮い立つ人が多いのでしょうか。人の多さにスクエアにカットして掲載しています。

NIKON D600   AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS