スキップしてメイン コンテンツに移動

大阪の下町 中崎町界隈

キタの繁華街・梅田から東へ徒歩数分の中崎町も昔ながらの町家や店舗を利用した個性派ショップが誕生しています。
路地奥に洒落た看板がさりげなく置かれている。ビルの隣の下町情緒、時計がゆっくり進むひとときを感じさせられます。



細い路地に突然洒落た店も見られ歩いていますとこの町の意外性にひきこまれますね。この町の光景がいつまで残るのか浮田町、浪花町にも足を伸ばしたいと思っています。
大阪の下町風景を撮影したのですAF-S   Nikkor50mm f1.4GとD600は表現したかった生活感のある風景ではなく透き通ったような色彩度の町の雰囲気が描写されてこんなつもりではないと驚かされました。
JR大阪駅からおよそ10分程の地に時代に取り残されたような風情のある町が残っていることはこの時代奇跡のような光景でこの日も真夏日の夕刻でしたが若い女性も多く散策を楽しんでいました。


 NIKON D600  AF-S   Nikkor50mm f1.4G   NX2

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS