スキップしてメイン コンテンツに移動

カタクリの花 古名 堅香子-かたかご-



 




4月にはいり見ごろとのことで今年は撮影することを予定していました。
6日から7日にかけて春の嵐の襲来ということで中国道、舞鶴道、豊岡道自動車道を利用して兵庫県中央部の氷上町清住に群生するカタクリの撮影にでかけました。
カタクリはユリ科に属する多年草で、4月初旬に可憐な紫紅色の花が咲かせます。
カタクリは芽を出し開花そして実を結ぶと地上部が枯れる期間が2ヶ月であとの10ヶ月が地中で休眠するということです。地中の鱗茎からはとれるデンプンはカタクリ粉とのことです。

NIKON D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2


 sony NEX-5  E18-55      F3.5-5.6   OSS

コメント