スキップしてメイン コンテンツに移動

阪神大震災1.17のつどい







震災後18年経過した17日久しぶりに「1.17のつどい」の慰霊祭式場を訪れました。被災者の一人としても慰霊碑に手を合わせ冥福を祈りつつ会場の模様を撮影しました。東北からのコーナーもあり少しだけ献金しましたが、当日も寒かったものだと思いだしました。
慰霊祭の行事も終わりやや落ち着いた時間でしたが在阪のテレビ局の中継車は全て揃っていました。
バブルが弾け震災被害で更なる不況にはいりましたがその後のデフレ不況とも重なり明るさはなかなが取り戻せることなく年月のみが過ぎ去りそして最近は、行政の為す為させた復興被害が顕著になり住みにくい時代が続いていますが解決する方法はあるのでしょうか。

NIKON D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2


コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8