廣田神社コバノミツバツツジ 4月 23, 2012 兵庫県西宮市にある廣田神社は、神功皇后摂政元年(201)、神功皇后により武庫の地、廣田の国(現在の芦屋・西宮から尼崎西部)に創建されたことが、日本書紀に記されています。それよりもこの神社は阪神タイガースの必勝祈願でも知られているのではと思われます。 現在は住宅地に囲まれ広大な敷地にその歴史を残し兵庫県第一の古社として知られています。 例年4月上旬には約2万株のコバノミツバツツジ(兵庫県天然記念物)が境内一帯に咲きということで久しぶりに訪れましたがちょうど見ごろでしばらく撮影しました。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 西宮 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント