スキップしてメイン コンテンツに移動

阪急電鉄中津駅鉄道画像







阪急梅田駅の次駅で京都線、宝塚線、神戸線3複線があり京都線のみホームがありません。
梅田貨物駅の鉄橋を越えたすぐにホームがあり狭く架線柱も乱立し撮影しがたい駅です。撮影には魅力がないのかこの駅での画像はアップされていないようです。
今回晴れ間ができたので梅田から歩いて駅付近撮影後、電車を撮影してみました。この駅で単焦点のレンズが撮影に向いているようです。
大阪駅からも近く、現在開発中の梅田北ヤードの北端であり今後この駅も大きく変化するものと思われます。
NIKON D3000 DX AF-s NIKKOR55-200 1:4-5.6G ISO 400 絞り優先NX-2

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
ステーションシティの横で建設中の大きな建物も駅に関係しているのでしょうか?
kousei.hata さんの投稿…
グランフロント大阪という名称の38階から50階建てのオフィス、商業、ホテル、住居等の4棟のビルです。北ヤード開発の本格的な始まりとなっています。今後さらに建設が予定されています。
昨年のデータですが、東京のビルの総階数は5322、大阪は6370となっています。つまり実感として分からないのですが大阪が高層ビルが多いということになり驚いています。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS