大阪ステーションシティ太陽の広場 8月 27, 2011 大阪駅の南玄関となったサウスゲートビルディングの16Fのレストランには、オープン後に美味しい料理を頂いたのですがここを訪れるのは久しぶりでした。陽光に恵まれ、快適な空間を構成するスペイン風中庭(パティオ)の知恵を取り入れた「太陽の広場」を設置され以前からのレストラン街もあり楽しめる空間ですが、さすが曇天続きの日が続きその直後の夏の暑さには訪れる人ははいませんでした。 周囲は高層ビルの建設中でありさらに計画もされていますのでどこまで高層ビルができるのでしょうか。 SONY NEX-5 E18-55F3.5-5.6 OSS ISO 400 絞り優先 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 大阪 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんのコメント… こんばんは。大阪の発展振りは凄まじいですね。震災の影響をまったく感じないです。ステーションシティも凄かったです。 kousei.hata さんの投稿… 私も久しぶりに散策しました。さすがサウスゲートビルの16Fには人は少なくすぐに立ち去り涼しい所へ避難しました。こうして見ると大阪も高層ビルが多くなったようです。近鉄阿部野橋駅と百貨店、ホテルの入る60階建て300メートルの阿部野橋ターミナルビルがもうすぐ完成します。ここから天王寺地区眺めたいですね、
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
コメント
大阪の発展振りは凄まじいですね。
震災の影響をまったく感じないです。
ステーションシティも凄かったです。
こうして見ると大阪も高層ビルが多くなったようです。
近鉄阿部野橋駅と百貨店、ホテルの入る60階建て300メートルの阿部野橋ターミナルビルがもうすぐ完成します。
ここから天王寺地区眺めたいですね、