スキップしてメイン コンテンツに移動

甲山88箇所石仏巡礼第36番




第36番独鈷山伊舎那院青龍寺
本尊 波切不動明王
開基 弘法大師
高知県土佐市

弘仁年間(810~824)に、弘法大師により開基された。本尊の波切不動明王は、大師人唐の際、暴風雨に遭遇したとき、風波を切り静めようとして大師が梵字象の波切不動尊を刻んだもの。難破しかけた時、不動明王が現れ宝剣で波を切り開いて難を救われたといわれている。
現在も海上の安全、豊漁などに御利益があるという。

コメント