叡山電鉄市原・二ノ瀬駅 もみじのトンネル 11月 22, 2013 市原・二ノ瀬間のもみじのトンネルです。フリー切符を購入していたため混雑する列車を避けて往復しましたが太陽の位置の関係からか室内光の写り込みが激しくフレアも発生し満足できる画像収めることが出来ませんでした。混雑した車内では場所の移動もできないこともあり残念な記録となりました。しかし陽射しがあったことで満足しています。 NIKON D600 AF-S VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED NX2 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 京都 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんのコメント… こんばんは。見事ですねぇ・・・。ここは少し標高が高いからでしょうか、ピークのようですね。こちらのテレビでも最近は京都の紅葉を紹介しています。また大混雑なのでしょうね。 kousei.hata さんの投稿… おはようございます。山あいを走る区間てすので見ごろでした。バス旅行で団体客は展望電車「きらら」に乗る人で、コースか年配者のグループで超満員でした。凄い人出でした。一本遅らせました。貴船神社は今日、明日あたりが盛りではないかと思います。市内は色づく程度ですが今年は遅れ気味のようてす。
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
コメント
見事ですねぇ・・・。
ここは少し標高が高いからでしょうか、ピークのようですね。
こちらのテレビでも最近は京都の紅葉を紹介しています。
また大混雑なのでしょうね。
山あいを走る区間てすので見ごろでした。バス旅行で団体客は展望電車「きらら」に乗る人で、コースか年配者のグループで超満員でした。凄い人出でした。一本遅らせました。
貴船神社は今日、明日あたりが盛りではないかと思います。市内は色づく程度ですが今年は遅れ気味のようてす。