スキップしてメイン コンテンツに移動

唐招提寺 夏













唐招提寺は何度か訪れているのですが天平の昔からほとんど変わりがないような歴史の重みが感じられます。巨大仏教寺院では決して持つことができないから存在感がひしひしと感じられ多くの人の心に伝わるからでしょう。空気さへさわやかでした。
南大門を見て天平様式の金堂に向かって歩くと八本の巨大な列柱そして国宝の盧遮那仏をはじめとする九尊仏が祀られ厳粛な空間にただ圧倒されるばかりです。
金堂、講堂、鼓楼、宝蔵、経蔵と国宝が上品に立ち並び戒壇、本坊、東堂、礼堂と御影堂、鑑真和上御廟と木立の中を歩くとまったく別世界のような思いをさせられます。
これからも機会を見つけて訪れたいものです。


         NIKON D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2





コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS