スキップしてメイン コンテンツに移動

近鉄 鶴橋駅





蓮華は中断し近鉄鶴橋駅からの画像です。石切駅でと思いつつ大和西大寺駅から乗車し冷房の効いた車両で身体も休まり鶴橋駅で下車し久しぶりに駅ホームから複々線の奈良、名古屋、伊勢志摩への電車の出発、到着をしばらく撮影しました。機器が設置され単焦点ズームでは不十分でありマイクロニックール200ミリでの撮影です。

  NIKON D3  AF Micro-Nikkor  NikkorED 200mmf4 D IF  NX2

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
近鉄って、実にカラフルですよね。
私の地元、京急線は特急、急行、普通、基本的には同じカラーなのです。
ですから近鉄のようなカラーは珍しく感じます。
kousei.hata さんの投稿…
名古屋、伊勢志摩そして奈良行き特急が修学旅行の団体列車など設定されているために見ていて楽しくなるような車両が運転されています。
今回は、この時間ではどのような車両かと思いつつ撮影した画像です。まだまだ新型車両もありますのでダイヤを調べて撮影したいと考えています。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS