スキップしてメイン コンテンツに移動

天龍寺 多宝殿 紅梅







天龍寺多宝殿には紅梅と白梅が植えられていますが花の時期に訪れたことがなくこの機会にと撮影にとレンズを向けまして。満開の時期で訪れる人も少なくのんびりと撮影できました。桜の時期にと思いますが今年の花の訪れには違和感がありどのように考えればと思いつつ掲載しています。

NIKON D3    NIKKOR 20mm 1:3.5   NX2

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
これは見事ですねぇ・・・。
私、梅の時期に京都を訪れた事が一度しかなく(それもほとんど空振りでした)、天龍寺の梅がこんなに見事だという事も知りませんでした。
来年は是非梅の時期に京都を訪れてみたいものです。
kousei.hata さんの投稿…
土塀と塔頭の梅は、時折撮影しましたがいつも開花の時期に微妙にずれ私も境内の梅ははじめて撮影しましたが人も少なく小振りな樹木でしたが殿舎とともにのんびり撮影しました。
大覚寺の寝殿の左近の梅、正寝殿の梅も品のある姿でした。桜もさることなから地味な花ですが京の目立たない梅をもとめて撮影したいと思っています。
マクロや広角をお持ちになって是非訪れて下さい。