スキップしてメイン コンテンツに移動

JR梅田貨物駅







梅田スカイビルの近くで所要を済ませ開発中の梅田貨物駅の撮影をしばらく楽しみました。コンテナーヤードの広大な貨物ヤードは高層ビルに囲まれつつありますが現在もコンテナー列車が着発しています。
北ヤード開発との事でサッカー場建設、森林公園や研究センター等々その場限りの選挙目当てのそらぞしい計画が報じられていますが、残された都市空間は魅力ある空間として残してほしいものです。

NIKON D3000 AF-S  DX Nikkor55-200mm 1:4-5.6 ED NX2

コメント

KONDOH さんのコメント…
おはようございます。
都市部の真ん中に貨物駅ですか。
日頃見る貨物車とは何か雰囲気が全然違います。
周りにビルが存在して、不思議な空間です。
kousei.hata さんの投稿…
私もはじめての撮影です。梅田スカイビルからは何度も眺めて金網近くで駅構内を撮影して思ったことはおっしゃるように高層ビルと貨物駅の取り合わせが不思議な空間がありました。
再開発で更地になるようですので時間を変えて貨物列車の到着する頃に撮影したいと思っています。
風旅記 さんの投稿…
こんばんは。
高層ビルと貨物列車の組合せが独特な雰囲気ですね。やがて、この広大な貨物駅が全てなくなってしまうと思うと、不思議さと寂しさがありますが、都市の成長には仕方ないのかもしれません。
ぜひとも魅力的な町づくりがされると期待したいですし、鉄道貨物が発展する方向に作用することを願っています。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/?pc
kousei.hata さんの投稿…
はじめまして。
高層ビルにかこまれた鉄道輸送に大きな役割を果たした貨物駅は梅田スカイビルや近くを歩いて見ていますと広大な敷地に驚かされています。
30階を越す高層ビルが現在4棟建築中ですさらに建設されるようですが歴史の遺産を箱物のために作るのではなく大事につかってほしいものですね。
機会を見つけてさらに撮影したいと思っています。
こちらこそよろしくお願いいたします。