スキップしてメイン コンテンツに移動

大本山安産祈願中山寺








中山寺の「鐘の緒」は、出産の無事安泰を祈る霊跡として古来より信仰されてきました。
幕末には中山一位局が当山の鐘の緒を受けて明治天皇を御平産されてより、明治天皇勅願所として霊徳をたかめ「安産の寺」としても名高く、安産を祈る人々が全国から腹帯を頂きに参拝され私たちも何度もお参りにきました。
久しぶりにお参りをかねて豪華な伽藍の建築を眺め梅林を歩きましたが残念ながら咲きはじめが多く雪も降り出したため車の人となり帰途につきました。

   sony NEX-5  E18-55      F3.5-5.6   OSS


コメント