スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

奈良菩提山 正暦寺

 奈良の中心地から僅か8キロメートルの奈良市内の地ですが奈良駅から臨時バスで細い曲りくねった道を走り到着したのですが。深山幽谷の地の感があったがマイカーやマイクロバスで混み合っているにはこのような人里し離れた古寺でと信じられない思いでただ驚かされた。そして客殿入り口で掲示を確認すると客殿も護摩堂も本堂も建物と建物内はすべて撮影禁止との厳しい禁止事項が書かれていた。福寿院客殿の玄関で受付の方に確認すると、少しは聞いていたが極めて悪質なカメラを持った観光客の撮影のトラブルが多発としていたようです。この日も困惑されていたようでした。これも京都親や東京そして大阪でなくても現代日本のみならず世界の世相の縮図であるようだ。 撮影禁止とのことで、紅葉と高台にある本堂へと撮影しつつ向かったが紅葉は既に盛りを過ぎたのか鮮やかさも見られず勢いもなかったのですがあれこれアングルを探しつつ古寺の雰囲気を楽しみました。 奈良在住の映像作家の画像を視聴していたのです建物や室内等のシーンがなかったため私も自然風景をしっかり楽しみ撮影しています。 992年(正暦三年)創建時は、86坊の塔頭があり威容を誇っていたとのことで散策を考えたのですが僅か残念ながら歩いても腰痛に耐えて腰を低くしても魅力あるアングルも見つからず50分でカメラを収納しバスの客席に座ってしまった次第です。   2020年の紅葉は、COVID-19の蔓延の影響もあるのかあちこちで日本の秋らしい景観も見られず寂しい限りですがかろうじて秋色の景観を目にすることができた一日でした。

街 大阪駅 ノースゲートビルから展望

四年後には広大な都市公園と高層ホテル等が建設され光景は一変することでしよう。梅田新駅付近と貨物列車の撮影です。  

街のオアシス ナンバパークス

商業施設の空間を利用して都市公園として20年ちかく多くの方が利用されています。レストランやティールームもあり長時間楽しむことができます。  

近鉄大和西大寺駅 近鉄車両

 架線柱の多さと転轍機の複雑さに見とれての撮影です。もう少し長いレンズで撮影したかった。ですがそれなりに撮影できたようです。

阪急電鉄 夙川・芦屋川間 宮川架道橋

 阪急電鉄と桜の紅葉です。交通量も多く撮影し難い場所ですがゆっくりと撮影しました。

芦屋・甲南山手間 露光間ズーム撮影

テスト撮影です。コロナウイルスに警戒しつつ失敗作も多く機会を見つけてチャレンジしています。  

街の風景 ルイ・ヴィトンメゾン 大阪御堂筋店 続

 江戸時代の北前船の帆掛舟のイメージとのことです。なるほど周囲からよく見てみると街の風景によく似合っているのに感心させられましたが、長年使用している札入れはみのブランドですが無縁のブランドショップです。

近鉄大和西大寺駅

 

阪急 紅葉の宮川架道橋

夙川・芦屋川駅間の宮川鉄橋の桜の午後の紅葉ですが欅の黄葉も終わり時期が少し遅かったようでした。  

街の風景 ナンバパークス 

 大阪球場の跡地にオープンした巨大複合施設パークスは訪れる機会もなく過ごしていました。その後2007年4月、新たに高島屋スペースも加わり、これまでのショッピングゾーン・レストランゾーンがさらに広がる。そして新たに大阪市内最大級のシネマコンプレックスに、関西初登場のショップやレストランが登場、ミナミのスポットと変化していました。  また小川が流れる屋上庭園・パークスガーデンもより敷地が広がって、草花のその数約300種7万株。都会のオアシスとして来園者の目を楽しませているとのことで船場に所用がありその後、南海難波駅二階フロアーから入場し緑豊かなフロアーを階段を利用ししばらく散策いたしました。 緑豊かな休憩スポットもあちこちに設けられベンチで食事する人、話し合う人をあちこちで見かけました。  

忍辱山圓成寺続

撮影計画はかねてより予定していたのですが念願がかない実現いたしました。今年始めての紅葉撮影です。 奈良の奥山の古刹で訪れる人も少なくひっそりとしていました。地元の方と話したのですが限界集落になりつつあるとのことでした。