スキップしてメイン コンテンツに移動

江ノ電長谷駅 iPhonePhotoGraph



鎌倉長谷の華正樓で会議があり鎌倉駅で下車し江ノ電に13時過ぎに乗り換えた際にはあまりにもの混雑にただ驚かざれました。長谷駅までは数分ですが出入り口付近で集まり賑やかな会話には辟易させられました。長谷駅で撮影したかったのですがアングルが悪くこれではと撮影をあきらめ川端康成旧宅近くの知人宅を訪問するため混雑極まる坂道を京都や大阪でのインバウンドにはなれていますのでのんびり歩きました。
知人宅で抹茶を頂き休ませて頂き会場へと向かいました。鎌倉人口17万人とのことですが観光客はね年間2000万人とのことで観光公害に悩まされてその対策が大変とのことでした。
会議の終了後二次会は遠慮して大阪まで日帰りでしたので長谷駅へ向かいました。、江ノ電はイルミネーションの長谷駅で待ち合わせ時間中にiPhoneで数枚撮影できたのみでした。

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8