スキップしてメイン コンテンツに移動

神戸 六甲高山植物園 夏の花

海抜865mの六甲山頂付近に位置しは北海道南部に相当する冷涼な気候を利用し、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物や、その他山野草など、約1,500種を栽培されています。
最近訪れる機会はは少なく久し振りに撮影に出かけました。端境期か見頃の花が少なくてものんびり涼風に吹かれて撮影を楽しみました。


 ヤマユリ
ゲラニウム
ペトロラギア
エンビセンソウ
半夏生
 ヤマユリ

ヤマユリ以外はほとんど馴染みがなくしかって高山の稜線でよく見かけた高山植物は見かけなかったのは残念なことでした。

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
ヤマユリ、見事ですね〜。
ハスの花、私は今年一枚も撮影していません。
暑い日が続きます。
どうぞご自愛くださいませ。
kousei.hata さんの投稿…
こんばんは。
山上は少しは涼しいかと撮影に出かけたのですが、それほど変わらず吹く風に少しは癒いやされました。
高山植物園は端境期かヤマユリのみが見頃でした。ニッコウキスゲもキキョウも終わりつつあり時期が少し遅かったようです。
ですが道の花に惹かれてあれこれ撮影を楽しみました。
KONDOHさんも暑さに負けずにお過ごし下さい。