スキップしてメイン コンテンツに移動

大阪ステーションシティ5周年記念 時空の広場

熊本で発生した直下型地震を阪神大震災で経験したこともあっても、あまりにも頻発する余震とも本震とも判断がつきかねねる頻度は信じかねる思いで被災された方の精神的なショックは大きいかと思われます。
1日も早く平穏な生活に戻られることを祈念しています。
驚くほど電力やガス、水道そして情報通信や交通等のインフラが阻害されているとのことでした。その対策の活動をさらに強化すべきだ。とマスメディアから感じさせられています。発生後数日経過してもいまだ救援物資は行き届かないとのことで、この対策もしっかり確立させるようにさせたいものですが・・・・・
博多に知人が多いのですがほとんど被害はないとのことでしたが日本列島は予断を許さない状況ないのでしょうか。







大阪ステーションシティ開業5周年記念として時空の広場で花をモチーフとした「驚きと不思議があふれるフラワーガーデン」のイベントが3月からはじまっていたのですがかろうじて撮影することができました。
最近機種変更したiPhone6sPlusにも慣れカメラ機能もバージョンアップしたのか発色もよく操作にも慣れ憂いようしています。


コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS