宝泉院 額縁の庭 3月 02, 2015 3月のに入り梅の見頃も迎えたのですが、雪の大原の画像です。 宝泉院客殿西方の五葉松の見える額縁庭園は「盤桓園(ばんかんえん)」と称されています。書院の竹林の間より大原の里の風情を満喫できます。 五葉松は市の天然記念物である樹齢700年の五葉松は樹高11m、根回り4.25m、枝張南北11.5m東西14mで、樹冠は樹形の整った巨木です。 盤桓とは立ち去りがたい意ですがその名のとおりの書院です。新緑や紅葉の時期にもとしばらく訪れたいものです。 十数年ぶりに訪れて抹茶を頂きながら景観を愛でました。 NIKON D3 AF-S VR NikkorED 24-70mmf2.8 G 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 京都 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント