スキップしてメイン コンテンツに移動

三尾 槙尾山西明寺紅葉



 



 

神護寺から再び高雄橋を渡り清滝川に沿い権頂橋から西明寺へ向かいます。清滝川沿いの紅葉はすでに終わっていのか紅葉を見せず落葉したのか見るべきものはなかったのですが早朝の散策はすがすがしい気分です。いつもは少ないこのお寺も早朝から人は多く忙しそうに歩いている人が目立っていました。
本堂で陽の光を浴びて画像を確認したのですが、驚いたのは二日前に引き取ったiPhone4sの画像の切味に驚かされました。もうコンデジは不要ではなかろうかと思いつつ確認し続けました満足させられました。
3GSが不調でApplestore修理手配したのですが交換したほうがよいとのことで5sがでるまで使用する予定でしたがやむを得ず交換したものです。機器の性能はアップし利便性はよくなっても大量生産、大量消費、大量廃棄の見本のようなこのシステムでなければ現代社会は維持出来ないのだろうか。と平安時代から残る京の山里の古寺でつくづくと考えさせられました。

NIKOND3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

コメント