阪神電鉄 打出・芦屋駅間 若宮町5700系 5月 31, 2020 見慣れぬ車両を見かけての撮影です、令和はじめての普通電車用の新造車の5700系です 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 鉄道 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんの投稿… こんばんは。京急線にもこうしたガードがあるので、親しみを感じました。↓ 下の貨物線の撮影場所、広々としたエリアで良いですね。 匿名 さんのコメント… こんばんは。阪神間にはこのような築堤が低いせいか低いガードが多く見られます。面白いアングルが見られますので、コロナウイルスに耐えるために歩き楽しんでいます。ビルとビルの狭い空間に以外とカラフルな車両と合うようです。😜貨物列車の画像は芦屋駅付近で保線用出入り口の扉の近く金網の隙間からの撮影です。駅ホームと六甲山の背景が気に入りよく訪れています。最近バクが多発し仕方なくMACOSをCaterinaにアップすると対応させるのに手間取っています。
コメント
京急線にもこうしたガードがあるので、親しみを感じました。
↓ 下の貨物線の撮影場所、広々としたエリアで良いですね。
貨物列車の画像は芦屋駅付近で保線用出入り口の扉の近く金網の隙間からの撮影です。駅ホームと六甲山の背景が気に入りよく訪れています。最近バクが多発し仕方なくMACOSをCaterinaにアップすると対応させるのに手間取っています。