スキップしてメイン コンテンツに移動

神戸まつり2015 サンバストリート 京町筋








神戸まつりのメインイベントにサンバの催しがあります。20数年も神戸市民でありみなと祭りとして開催されたころは訪れたこともありますが、穏やかな感じの神戸まつりは久しぶりでした。
まつりの当日17日午前中に旧居留地に所用がありその帰途立ち寄ったのですが、いつもなら静かな京町筋のサンバストリートは立錐の余地もない状況で撮影は不可能かと驚かされつつ撮影場所をとカメラを手に歩いていると立ち去る人と交代できかろうじて元気な女性の姿を撮影できたショットです。
すでに13時を回っていましたが、会話を聞いていると早朝早くからから席取りをして待っているとのことでした。
今後、間違っても撮影することはないだろうとカメラを納めて立ち去りました。

NIKON D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120-㎜F3.5-5.6GIF  

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
サンバカーニバルというと浅草が有名ですが、
神戸でもこうしたカーニバルが開催されているのですか。
意外でした。
なんとなく神戸のイメージとは合わないような気がするのですが・・・(^^;
kousei.hata さんの投稿…
こんばんは。
神戸まつりは元市民でしたので何度も訪れてはいるのですがサンバカーニバルがいつころはじまったのかは不明ですが最近はすごいフイーバです。早朝からの場所とり、脚立に望遠レンズを.2.3本とプロもそしてマニアは全国からとのことです。したがって撮影アングルき全く決められず歩きまわりました。偶然撮影を終えた方と交代してしばらく待ちたくましく元気で楽しく踊る女性を撮影した画像です。
KONDOHさんも浅草サンバチャレンジしてください。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8