スキップしてメイン コンテンツに移動

京都駅ビル 夏の風景







急遽 、お世話になった方のお墓まいりにと誘われ京都吉田山の麓神楽岡墓地を訪れました。見上げれば大文字山を見ることができお花を供え線香を上げました。お盆の15日てすので大勢の方がお参りされていました。
タクシーで来たのですが、たまには帰途は市バスでということで乗車したのですが京都駅まで一時間近くかかりバスも平安神宮、祗園、清水寺、三十三間堂と有名寺院を経由するため観光客で満員を呈していました。京都の人気のすごさに驚かされたことです。
京都駅ビルでは、昼会席料理を頂くため訪れたのですが、ここもまた大混雑で行列もあり驚かされた次第です。予約した店は人は少なく静かに料理を頂いた次第です。二時間近く酒の場に滞在し、後は久しぶりの駅ビルだということで皆様と別れ天候も良くなかったのですが駅ビル風景を少し撮影した次第です。
京都駅ビルは17年経過したのですが訪れる人は絶えないようです。

NIKON D600  AF-S VRZoom-NikkorED24-120-㎜F3.5-5.6GIF  

コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8